new

EICプライベートセミナー2024(ビデオセミナー)小鳥ちゃん:パート4シリーズセット
初心者臨床獣医学シリーズ
~苦手な小鳥を基礎から勉強して、しっかり診れるようになる講義~
【重要」こちらは「小鳥ちゃん初心者臨床獣医学シリーズ」のパート4シリーズセットです。お間違いないよう、ご注意くださいませ。
---------------------------------------------------
本セミナーは終了しましたが、引き続き販売いたします。パート毎にご購入いただくと、そのパートで配信された動画セミナーすべてを視聴するためのURLリストをお送りいたします。
視聴期間は、本商品販売終了後から半年となります。あらかじめご了承くださいませ。
---------------------------------------------------
●内容
リクエストが多く困っていました。解剖生理、種類、飼育から始まり、身体検査および診察のコツ、各疾患の解説など、まあ専門医までいかなくても、しっかりと診察できるようになるまでお付き合いします。
パート1セットの基礎が最も重要ですが、実際に講習して納得したらパート2以降を購入できますので…
パート2は身体検査から始まり、羽毛皮膚疾患ですが、基礎が分かっていないとチンプンカンプンです。
パート3では基本的な糞便検査やそ嚢検査手技を動画で紹介し、そして小鳥で頻繁に問題となる発情対応の解説をします。
パート4ではX線診断レッスンと血液検査の解説をします。2週間のスパンで講義が配信され、1回の講義時間も60~70分にまとまっております。最後まで聞くと『鳥を自信をもって診れるようになっている』はずです。
●セミナー構成
◆パート4シリーズセット
①画像診断(X線撮影/超音波検査手技)とX線練習問題前半(70分)
②X線診断練習問題後半
③血液検査
◆セミナーには4つのポイントがあります
①初心者向きで実践向きの内容になっている
鳥類を勉強するということは、哺乳類を勉強するという位幅広いです。セキセイインコとダチョウでは、犬とクジラ位に異なります。鳥専門動物病院でなければ、来院するのはセキセイがンやブンチョウなどの小鳥だけです。的を絞って短時間で勉強してしまいましょう。大丈夫ですよ、セキセイインコとオカメインコの区別が出来ている位のレベルでセミナー受講してください。飼育指導も立派にできるようになりますよ!まったくの初心者と言う獣医師向けの内容になっていますので、安心してくださいね。 そして代表的な疾患と有名な感染症なども解説し、治療や対応を教授します。最後にX線読影練習問題でマスターになれます。
② セミナービデオオンライン配信~好きな時に好きな場所で聴講できる~
講師がパワーポイントデータでセミナーを行っているビデオが配信されます。他にはないほどの写真の美しさ、動画の奇麗さが売りかもしれません。URLが届きますので、職場でも、通勤でも、お風呂でも、トイレでも、夢の中でも聴講できますね。一回の講義は長くはなく、かつ1ヵ月以内に次の講義動画が送られてきます。鳥漬けの1年半にしてください。
③ 落ちこぼれを作らない講師~LINEで質問ができます~
毎回のセミナーの後に質問が出てきた場合、普段の診察で困った症例に出くわした場合、講師にLINEで質問を送ってください。多い質問は、次回のセミナーのビデオ配信で解説をします。鳥だけでなく、エキゾチックアニマルのことであればいつでも受付ます(犬猫、家畜、野生動物、異性と金銭トラブル以外)。
④ 医療器具割引販売
セミナーの際に、鳥で使用する餌やサプリメントをご紹介します。そして、本セミナーのスポンサーである株式会社ニュービジョンの鋼製器具や医療器具を格安販売いたします。ぜひ、この機会にご購入ください。
●日程(ビデオ配信の目安)
「パート1シリーズセット」は2024年2月29日にスタートします。
以降、毎月15日と月末日に配信します。
●EICビデオセミナーの配信について
ビデオセミナーは、通常のセミナーと同様、1時間前後のパワーポイントを使ったセミナー内容を録画したものです。会場でのセミナーと同様、スライド内容と講師を撮影したビデオとなります。プラットフォームの違いによる不都合を避けるため、YouTubeのシステムを利用しています。それにより、Windows、Macintosh、Android、iPhoneなど一般的なブラウザが動作するほとんどのプラットフォームで閲覧することが可能となっております。ただし、YouTubeの仕様上、動画の最後に本件と関係のない動画へのリンクが提示されることがあります。予めご了承くださいませ。
対面式のセミナーを希望される方も多いと思いますが、ビデオセミナーには、
・病院を休む必要がない
・受講者は好きな時間に勉強できる
・忙しい時は、何回かに分けて見ることができる
・期間中は何度も繰り返して見ることができる
・遠くから会場に来る必要がない。交通費もかからない
といった、対面式では実現できないメリットもございます。
質疑応答なども、可能な限りウェブ経由でお答えする所存です。
●主催
株式会社EIC ( エキゾチックインフォメーションセンター)
●後援
ニュービジョンコーポレーション株式会社
●講師
霍野 晋吉 博士(獣医学)
●定員
20名(先着順)
●受講料
◆パート4シリーズセット
各9000円×3回=2万7000円(税込み)
●お問い合わせ
E-mail : [email protected]
FAX : 03-6304-2898